2024年7月3日水曜日

大嶋奈都子個展 ​「ゴロゴロスタンプ」

 

大嶋奈都子 個展
​「ゴロゴロスタンプ

2024.07.02 ( 火 ) 〜 07. 07 ( 日 )

 11:00 -19:00 ( 最終日は17:00まで )


「日本人って本当に働きすぎだよね」

海外の友人からそう言われたとき、そうかもしれないと思った。

確かに、休むのさえも空気を読んでしまったり、人目を気にせず自由にゴロゴロできている人は案外少ないのかもしれない。

そこで、今回の展示では「ゴロゴロ」するスタンプ作品を展示してみようと思った。

大人も子どももリラックスして「ゴロゴロ」を楽しんでもらえるようなスタンプ押し放題の展示です。
ぜひ遊びにきてください。

 

プロフィール
大嶋奈都子

イラストレーター、スタンプアーティスト
1984年生まれ。武蔵野美術大学大学院視覚伝達デザインコース修了。
スタンプ制作をライフワークにしている。書籍などイラストレーションの他、国内外のスタンプの展示、ワークショップやイベントにも参加多数。

HP
http://natsuko-oshima.com/

Instagram
@natsukooshima


- - - - -


Goro goro "Spending time doing nothing & rolling around" stamp


"Japanese people really work too much, don't they?"

When a friend from overseas told me this, I thought it might be true.

It's true that even when taking a break, Japanese people are so sensitive to the atmosphere that they might not be able to just "Spending time doing nothing" without worrying about what other people think.

So, for this exhibition, I decided to display stamp artworks to illustrate the Japanese expression “Goro goro”.
“Goro goro” has 2 meanings in Japanese. It’s about doing nothing but it also refers to the sound of rolling around.

This is an exhibition where you can stamp as much as you like, so that both adults and children can relax and enjoy "Goro goro"
Please come and visit.

Profile
Natsuko Oshima

Stamp artist, illustrator
She participated in many local and international workshops and exhibitions and created portraits and editorial illustrations.

HP
http://natsuko-oshima.com/

Instagram
@natsukooshima


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大嶋さんの個展が始まっています。



スタンプ制作をライフワークにされている大嶋さん


町や公園など、身近なところにいるおじさんを観察・再現して

おじさんスタンプを制作されています。



大嶋さんがカルチャーショックを受けたという

フランスのバカンスをモチーフに制作されたシリーズ


展示されているスタンプは、実際に押すとこができます。

紙もご用意してますので、手ぶらでお気軽にお越しください。

スタンプしたいお手持ちのもの(ノートや布など)の持ち込みも可能です。


思わず、こんな人いるなぁ〜と見入ってしまいます。


大嶋さんのお仕事やアニメーションもご覧頂けます。

大嶋さんは、平日15:00から、土日は11:00から在廊予定です。

ぜひ、皆さまもリラックスして「ゴロゴロ」しに来てください。


2024年5月29日水曜日

サイトウユウスケ個展 「ゴールデン・デイズ/Chuck and the Girl in the Golden Days」

サイトウユウスケ個展

「ゴールデン・デイズ/Chuck and the Girl in the Golden Days」

2024.5.28 TUE  - 6.9 SUN

Open  11:00 -19:00 / lastday 11:00 - 17:00  

Closed on Monday

「チャック・アンド・ザ・ガール」のシリーズは2020年、

Popularity GALLERYでの個展「Chack and the Girl-猫のチャックと少女-」からシリーズとして展開され、昨年からはwebコミックメディア路草での漫画連載も開始されました。

これまで同ギャラリーではデジタルで制作されたジークレープリントで展示して参りましたが、

今回はアクリルによるペイント作品を中心に展示します。

 これまで「チャック・アンド・ザ・ガール」は

“少女と猫のチャックと過ごした日々を思い返している”というコンセプトの元に展開されて来ました。

マイペースで少し不器用なところがある少女と

抱っこが嫌いで懐いているかよくわからないけどいつも側にいてくれる猫のコンビは

作家自身の幼少期のメタファーでもあります。

彼女はいつも笑顔ですが、その不器用さゆえにこれから向き合わなければいけない困難が必ずあるはずです。

ですが「大丈夫。なんとかなる。」と大人になった彼女は彼女を優しく見守ります。

そう、これは約束されたお話なのです。

 

コミック版「チャック・アンド・ザ・ガール」

https://michikusacomics.jp/product/catg

 

https://www.instagram.com/saitoh_yusuke

プロフィール

サイトウユウスケ Yusuke Saitoh 

 

1978年生まれ。横浜市在住。2003年バンタンデザイン研究所イラストレーション専攻卒業。

以後、フリーのイラストレーターとして活動。

これまでにミュージックマガジン表紙(2008年4月号~2014年3月号)、

吉井和哉「ヨシー・ファンクJr.~此レガ原点!!~ 」、Nurbarichi「2ND GALAXY」、

Mrs.Green Apple「Soranji」、ELLEGARDEN「The End of Yesterday」ジャケットアートワークや映画「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」、

「MEN同じ顔の男たち」宣伝美術などにイラストを提供。

また2017年のパリコレではYOHJI YAMAMOTOとコラボレーションするなど、メディアを問わず活動。2023年作品集「YOUTHQUAKE」(玄光社)より発売。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイトウユウスケさんの個展が始まっています。


当ギャラリーでは、2年ぶり3度目の個展です。





全作品アナログ作品となっています。

普段のお仕事などで拝見する雰囲気とまた違う

アナログならではの味わいが感じられます。



おなじみのチャックと少女ですが、




これから彼女がどんな大人になるのか、
その時猫のチャックはどこにいるのか…



2人を見ていると

楽しさ、不安、ゆるゆる…色々な気持ちが湧いてきます。



新たにクリアファイルやステッカー、Tシャツなどのグッズもありますので

ぜひ手に取って見てく

サイトウさんは土日在廊予定です皆さまのおしをお待ちしております。




2024年5月8日水曜日

ナカミサコ 初個展 「 Piacere!/ピアチェーレ! 」

ナカミサコ 初個展
「 Piacere!/ピアチェーレ! 」

2024.5.8 ( 水 ) - 5. 13 ( 月 )

 11:00 -19:00 ( 最終日は17:00まで )
 

はじめての個展の名前は「はじめまして」や「喜び」の意味を込めて、
イタリア語の 『Piacere!(ピアチェーレ!)』 にしました。
20年ほど続けているオリジナルカレンダー作りで描いた作品や
そこからイメージを膨らませて新たに描いた作品を展示します。
そのほかスパイラルマーケット 『misakonaka+S』 の

イラスト作品の展示、オリジナルグッズなども販売いたします。

 皆さまのお越しをお待ちしております!

Homepage

https://nakamisako.com

 

Tumblr

https://miminaka.tumblr.com/

 

Instagram

https://www.instagram.com/mi.sa_naka/

 

X

https://x.com/M1sak0_NK

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ナカミサコさんの個展が始まっています。



長年イラストレーターとして活動されているナカさんですが、
個展は今回初めてとのことです。


書き下ろしの作品と共に、


20年近く制作を続けているカレンダーの絵が並んでいます。


今までのカレンダーを観てきた方にも
新たにナカさんの作品を観る方も
嬉しい作品群です。


カレンダー作品を元に、
そちらを着用している人物などの絵を描き起こされています。


スパイラルマーケットで販売されているグッズの作品も見ることができます。


ナカさんは会期中、全日在廊予定となっております。
ぜひ会場にてナカさんにお気軽にお声掛けください。

 

2024年1月16日火曜日

上條絵奈 「 ENANO ’24 」

 


上條絵奈 「 ENANO ’24 」

2024.1.16 ( 火 ) - 1. 21 ( 日 )

 11:00 -19:00 ( lastday - 17:00 )
 

「 個展をやりませんか?」

 ポピュラリティギャラリーが私の背中を押してくれました。

 色々な感情のさわがしい半年間の報告発表、

 ちいさな ( enano ) 絵の箱庭のような展覧会です。

 めいっぱいあたたかくして、ぜひ遊びに来てください。

 上條絵奈 / ENA KAMIJO

 1975 東京生まれ 。

 油画家。

2018タンバリンギャラリーで初個展。

 

 https://www.instagram.com/enakamijo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上條さんの個展が始まりました。


油絵の作品が並んでいます。


パッと見た時には、
模様のような抽象画のような雰囲気ですが、


全ての絵にモチーフとなる
物や風景があります。
(太陽や山や海やクッションの模様など…)



描き出した時には具体的なモチーフが、
筆を進めていくうちに抽象のような作品になっていくそうです。



上條さんの目と手を通す事により
よく見る物や風景が
いつもと違った様子で見えてきます。


独特の混色など
ぜひ実物を見にいらしてください。


Yuko hara ×Komochi la mode 「SEA FOOD」

  Yuko hara ×Komochi la mode 「SEA FOOD」 2025.5.20 (火) ~ 5. 25 (日) 11:00 -19:00 (最終日は  11:00-17:00)  ​ 縫いぐるみ作家 原優子とkopochi la modeのデザイナーLou の...