2022年8月16日火曜日


「THE 1980s SELF COVER EXHIBITION」

2022年8月9日(火)〜21日(日)

11:00〜19:00

※15日(月)休み、最終日は17:00まで

大久保 篤志(スタイリスト)

しりあがり寿(漫画家)

奥宮 誠次(カメラマン)

相羽 高徳(アーティスト)

飯田 淳(イラストレーター)

上田 三根子(イラストレーター)

大久保 裕文(エディトリアルデザイナー)

吉川 英彦(ファッションデザイナー)

ミック・イタヤ(ビジュアルアーティスト)

80年代に若くして活躍した

アーティスト達の仕事を2022年に再制作する、

ミュージシャンがセルフカバーを歌うように、

今の感覚で自身の作品を

再び表現する企画展です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「THE 1980s SELF COVER EXHIBITION」

会期2週目に入っています。


80年代より活躍していたアーティストによる、
当時の仕事を再制作した展示となっております。


当時を懐かしく感じる方、
当時を知らず新鮮に見える方など
様々な世代にお楽しみ頂いております。




長く活躍されている皆さんの

新旧作品を並べてご覧いただける貴重な機会ですので

ぜひご覧ください。


一部作品はオンラインショップでもお取り扱い中です。

こちらも8/21までとなります。

https://popularity.stores.jp/

2022年6月2日木曜日


サイトウユウスケ 個展

「Chack and the Girl in Wonderland」

2022年05月31日(火)〜06月12日(日)

※06月06日(月)休廊

11:00〜19:00(最終日17:00まで)

家猫として飼われているチャックは

いつもおうちで独りお留守番。

少女と一緒に外の世界に出かてみたい

と願うチャックが見た夢は……。

https://saitoh-yusuke.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイトウユウスケさんの個展が開催されています。



2年振りとなる本展は、
前回の「Chack and the Girl」の2人が
不思議の国に迷い込んだ世界となっています。



前回同様、ドローイング作品もご覧頂けます。


チャックが夢見る扉の向こうの世界とは…



6/2(木)20:00頃より、
ネット販売も開始予定です。
こちらでも2人の世界をお楽しみください。


お取り扱いは6/30(木)までです。

2022年4月26日火曜日

河合浩個展 「It's Easy to Sleep When You're Dead」

 

河合浩個展

It's Easy to Sleep When You're Dead
2022年04月20日(水)〜04月24日(日)

11:00〜19:00(最終日17:00まで)

その曲名を気に入って墨でもって紙に認め、
暫く壁に貼っておいた。
曲を聴けば、明るい曲調のポップな良曲である。
直訳すると「死んだら寝るのは簡単だ」と出てきた。
確かにそうかも知れない。
まぁでも私は暗くなればすぐに眠たくなる。
寝てる間、夢を見るようなこともあるけれど、
ほとんど覚えていないし、
ある意味無いような時間というか、
改めて考えると不思議なもんだ。
日々あたりまえにベッドに吸い込まれ、
そのまま起きないなんてことは思いもしない。
私は起きてる時には大概絵を描いている。
想像すること。美しいものたち。
人間は生まれたら皆死ぬ。
皆やりたいようにやればいい。
芸術は爆発だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合浩さんの個展が開催されていました。



河合さんは、心が赴くままに

手を動かして作品を制作されているそうです。



今回は、今まで使っていなかった

マスキングテープを使用した作品もありました。




会期は終了してしまいましたが、

河合さんは展示をたくさんされていますので

SNS等でチェックしてみてください。

@kyeutk


2022年3月24日木曜日

itabamoe個展 「Compliance?展」

 


itabamoe個展

「Compliance?展」
2022年03月22日(火)〜03月27日(日)

11:00〜19:00(最終日17:00まで)

隠すと余計に気になる人間心理。
モザイクの先になにがあるのかは絶対に教えません。

 

正解のない倫理観に何かと翻弄されるSNSが生活の軸となった現代。

普段いかに些細なことに過敏になり、勝手に窮屈になっているのか。

そんなこと考えながら前回の個展でのモザイクシリーズを

軸に昇華させ、本展での表現に挑みました。

 

(compliance:コンプライアンス

英語の名詞で意味は従うこと・命令に応じる

現代では法令遵守だけでなく、倫理観、公序良俗などの
社会的な規範に従い、公正・公平に幅広い規則を守ること)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

itabamoeさんの個展が始まっています。


色々なメディアで活躍されているitabaさんですが、
キャンバスに描くのは初めてだそうです。



サイズも普段の作品より大きめとのことで
見ごたえたっぷりです。




ぜひ、直接ご覧下さい。

ご来廊お待ちしております。


2022年1月26日水曜日

ケッソクヒデキ個展 「でんしゃでおでかけてん」

  

ケッソクヒデキ個展
「でんしゃでおでかけてん」
2022年01月25日(火)〜01月30日(日)
11:00〜19:00 最終日は17:00まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ケッソクヒデキさんの個展が始まっています。


今回の展示は、
昨年発売された絵本「でんしゃでおでかけ」の
原画展になります。





何度も修正を重ね、

電車や設備や景色は、実際の通りに描かれています。


細部まで見応えのある展示です。





一部レプリカとグッズはネットショップでお取り扱いしております。

(2022年02月20日まで)


https://popularity.stores.jp/


ぜひ、ご利用ください。

Yuko hara ×Komochi la mode 「SEA FOOD」

  Yuko hara ×Komochi la mode 「SEA FOOD」 2025.5.20 (火) ~ 5. 25 (日) 11:00 -19:00 (最終日は  11:00-17:00)  ​ 縫いぐるみ作家 原優子とkopochi la modeのデザイナーLou の...